お問い合わせ
講師プロフィール

大学を卒業後、2社の外資系製薬会社でMR職(営業職)として活動。

MR職としての18年間で、プレジデントアワード(全国表彰)2回を含む5回の表彰を受ける。

その後、営業に対して2日間のOJTを行うことで「売り方」をコーチングするフィールドトレーナー兼、社内向け研修を企画、開発、そして講師として運営するスキルトレーナーに転身し、2019年の退職まで人財育成の職に携わる機会を得ました。

OJTでは累計350人を超えるMRと同行し、実際の担当先でのコーチングを通して同行者の上長が捉えている課題の奥にある「真の課題」を見抜く力と同行者が納得して課題に取り組む1 on 1コーチングのノウハウを獲得。

それにより、同行者の真の課題の対策のみならず、伸ばすべき強みやキャリアプランについてのコンサルタントを行うにまで至る。

研修におきましては、ほぼ全ての研修コンテンツを内製化していましたので、企画力、開発力、講師力はそこでかなり鍛えられました。

携わりました研修は、コミュニケーションスキル、リーダーシップ開発、営業向け販売スキル研修、セリングスキルの導入、マナー、上長向けマナー指導と叱り方、次世代リーダー選抜研修、4か月に及ぶ新入社員研修など人材を人財にするためのあらゆる研修に関与出来たことは、今後クライアントの皆様のお役にたつための糧になったと思っています。

特にトップページにも挙げましたコミュニケーションスキルは退職時の大手製薬会社でも全社導入を実施し、その導入責任者としてコンテンツの企画、開発を行い、様々なフランチャイズ向けの講師として全国の拠点で研修も行いました。

結果はどのフランチャイズの社員からも90%を超える高い満足度を獲得でき、そのコミュニケーションスキルを早期に社内の共通言語にすることが出来ただけでなく、成果獲得にも成功しました。導入直後からの成果と企業風土改善で培った経験は、様々な企業や組織で応用が可能です。

起業に至った経緯

外資系製薬企業で営業職をしていた時、幸運にもプレジデントアワードという全国表彰2回を含む5回の表彰をいただくことが出来ました。

若いころは自分の力と過信していたのですが、それは大きな間違いでした。

私の成績は担当させていただいている先生方や社内の様々な部署の仲間に支えられている結果に過ぎないことに気づくことが出来たのです。

この気づきは私にとって大きな幸せであり、転機となりました。

とりわけ私のために力をお貸しくださった先生方には感謝してもしきれない恩がございます。

そういった方々に、いつか恩返しがしたいと営業職から離れ、役に立てるスキルを身につけていきました。しかし、製薬業界では得意先に対して「社員がそれらのスキルを提供することはルール違反になる」可能性が高く、また、役に立てるスキルを身につければ身につけるほどに職務が追加され、役に立ちたい方々から遠ざかるというジレンマに悩む日々が続いていました。

そうした中、お世話になった方への想いと、安定した生活を秤に掛けた結果、「恩返しがしたい、人の役に立ちたい」との想いを優先することに決め、起業に至りました。

行動変容コンサルタントとは

どんなに良い指導や研修を実施しても、成果が出るとは限りません。

組織の人材が人財に育ち、成果を出していくためには、また、個人が課題や悩みを解決していくためには対象者の自発的な行動変容が不可欠です。

ただ、大人の行動変容は想像以上に困難で、理由も様々です。

弊社は単に課題解決に役に立つ研修の提供にとどまらず、今までの営業職やフィールドトレーナー、スキルトレーナーとして培ったノウハウで自発的な行動変容に導く研修やフォローを実施してまいります。

資格

DiSC認定講師(コミュニケーションスキル)
SLⅡ認定講師(コーチングスキル)
産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会認定)
アンガーマネジメントファシリテーター™(日本アンガーマネジメント協会認定)

名称
行動変容コンサルティングオフィスTTA
代表
中西 功
住所
〒610-1152 京都府京都市西京区大原野北春日町1062-5
TEL
090-1567-9183
e-mail
nakanishi.i@koudouhenyou-tta.com
TOP